- レーシック以外の視力回復手段の一つとしてオルソケラトロジーがあります。
オルソケラトロジーとは、角膜の形を矯正するレンズを装用することで、視力の回復を目指すというものです。
ここでは、そんなオルソケラトロジーについて見ていきましょう。 - オルソケラトロジーとは | オルソケラトロジーのメカニズム | オルソケラトロジーの費用
-
オルソケラトロジーとは
- オルソケラトロジーとは、日本語に直すと角膜矯正療法といい、メスを使わない近視矯正法として現在注目を
集めています。気になるその治療法は、寝ている間に高酸素透過性のコンタクトのような形状、
装用法のレンズを装用して、眼鏡を装着しているときと同じような凹レンズの状態を作りだします。
このレンズは装用する人それぞれの角膜の形に合ったものになっており、装着すると徐々に角膜の形が
矯正されていくというわけです。つまり、角膜に形を残すというわけですね。そして角膜が矯正されると、
レンズをはずしてもそのまま良好な視力を維持できるというわけです。
- オルソケラトロジーとは、日本語に直すと角膜矯正療法といい、メスを使わない近視矯正法として現在注目を
-
オルソケラトロジーのメカニズム
- オルソケラトロジーの費用
- 手術せずに視力回復の実感が得られる。そんなオルソケラトロジーですが、気になる費用は
一体どのくらいなのでしょう。オルソケラトロジーの治療を受ける場合、まず事前に「屈折検査」「角膜形状解析」
「眼圧測定」「角膜内皮検査」などの検査が必要になり、試験的にレンズを装用します。
検査費は1,000円〜3,000円くらいで、検査項目が多いほど料金もお高くなります。
オルソケラトロジーそのものの料金は、各施術医院によってかなり隔たりがあるのが実際のところですが、
片目で10万円〜15万円くらいが現在の相場のようです。
因みにレーシック同様、健康保険の適用はありません。ただし、生命保険や医療保険は
適用される場合がありますので、ご加入の保険会社にご確認ください。
またオルソケラトロジーは、確定申告時の医療費控除の対象になります。
- 手術せずに視力回復の実感が得られる。そんなオルソケラトロジーですが、気になる費用は
レーシック医院比較
レーシックの手術費用を比較
レーシックの手術費用を比較